こんにちは☀ AbechanCookです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます❢
このブログではYouTubeで紹介した料理の詳しい作り方や分量などを紹介しています。これを入れたらもっと美味しいかも💡!や、実際に食べてみての感想もあるので是非ご覧ください💕
毎日の夕飯の献立に悩んでいたり、料理の名前は聞いたことあるけど実際どうなの🌀?という方のお役に立てれば嬉しいです(^^)
◾️材料
- 豚バラブロック肉 300g
- しょうが ひとかけ
- ごま油 大さじ1
- ゆでたまご 2個
- 白ごはん
- 小松菜 適量
- ⭐︎砂糖 大さじ2
- ⭐︎酒 大さじ2
- ⭐︎醤油 大さじ2
- ⭐︎オイスターソース 大さじ1
- ⭐︎酢 大さじ2
- ⭐︎水 200cc

◾️作り方
1.ゆで卵を作っておく。

2.小松菜を茹でておく。

3.しょうがをみじん切りにする。

4.豚肉はサイコロ状(角切り)にする。

5.フライパンにごま油を入れ熱し、しょうがを炒める。

6.豚肉を炒める。

7.炒めている間に⭐︎の調味料を混ぜておく。

8.豚肉にある程度火が通ったら調味料を入れ、ゆで卵も加える。

9.落とし蓋をし、弱火で30分煮込む。

10.煮込み終わったら、ごはんの上にお肉と、切ったゆで卵、小松菜を盛り付けて完成!

感想
今回は世界編!「台湾」の『ルーロー飯』を作ってみました。
今回作ってみるまでは、家にある調味料でできるものなのかと不安だったのですが、常備してある調味料で簡単に作ることができました。
豚バラのブロック肉を買ってくれば、あとは卵と小松菜だけで美味しい丼ができるのもとても良かったです。
煮込む時間が30分ありますが、その間にスープやサラダなど作っておけば効率がよく、すごく時間がかかったという印象はありませんでした。途中で混ぜたりも特にしませんでしたが、味のばらつきもなかったですし、焦げたりもせず作ることができました👍
子供から大人まで絶対に好きな味ですので、とてもオススメです💕
是非ご賞味あれ~♪
次回もお楽しみに💕
コメント