こんにちは☀ AbechanCookです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます❢
このブログではYouTubeで紹介した料理の詳しい作り方や分量などを紹介しています。これを入れたらもっと美味しいかも💡!や、実際に食べてみての感想もあるので是非ご覧ください💕
毎日の夕飯の献立に悩んでいたり、料理の名前は聞いたことあるけど実際どうなの🌀?という方のお役に立てれば嬉しいです(^^)
◾️材料
- 長芋
- きゅうりの浅漬け
- いりごま
- 刻み海苔
- 醤油

◾️作り方
1.長芋をすりおろす。

2.どんぶりに白いご飯を盛る。
3.とろろをたっぷり入れる。

4.きゅうりの浅漬けを盛る。

5.いりごまをかける。

6.刻みのりを添える。

7.醤油を準備したら完成!

感想
今回は「山梨県富士河口湖町」の『かっぱめし』を作って食べてみました。
河口湖に伝わる河童伝説に因んで考案された料理だそうで、基本は今回紹介したものですが、アレンジは自由だそうです。
食欲がないときにでもスルスルっと食べられるそんな一品でした。きゅうりの浅漬けが良いアクセントになっていてとても美味しかったです。
まぐろを乗せたり、たくさんアレンジができそうですし、調理時間も短く、あっという間にできるので、オススメです☺️
是非ご賞味あれ~♪
次回もお楽しみに💕
コメント