こんにちは☀ AbechanCookです♪
ブログをご覧いただきありがとうございます❢
このブログではYouTubeで紹介した料理の詳しい作り方や分量などを紹介しています。これを入れたらもっと美味しいかも💡!や、実際に食べてみての感想もあるので是非ご覧ください💕
毎日の夕飯の献立に悩んでいたり、料理の名前は聞いたことあるけど実際どうなの🌀?という方のお役に立てれば嬉しいです(^^)
◾️材料
- 小麦粉 150g
- クリームチーズ 50gくらい
- 砂糖 60g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 少々
- 卵 1個
- バター 50g

◾️作り方
1.バターと砂糖の分量をはかり、ボウルに入れてよく混ぜる。


2.たまごを溶いておく。

3.1にたまごを2回に分け入れ、都度よく混ぜる。【⚠️最後の仕上げにたまごを使うので少し残しておく】

4.小麦粉とベーキングパウダー、塩の分量を測り、1のボウルに入れる。

5.ゴムベラでさっくり混ぜる。

6.ラップに包み冷蔵庫で30分から1時間寝かせる。

7.寝かせ終わったら生地を6等分にし、薄く広げておく。

8.クリームチーズを真ん中に入れ包んでいく。

9.残しておいたたまごを上に塗る。

10.180度のオーブンで15分ほど焼いたら完成
感想
今回は「宮城県小林市」の『チーズまんじゅう』を作って食べてみました。
1986年に小林市の菓子職人が考案し、今も変わらず人気の商品となっているそうで、お土産の定番にもなっているようです。
外側はサクッとしていますが、中はふわっとで、熱々のチーズがたまらなく美味しかったです。
材料もシンプルでとても簡単に作れますし、お子さんのおやつや、一緒に作っても楽しいと思います!
チーズだけではなく、あんこを入れたりとアレンジもできるので色々な味が楽しめそうです😊
是非ご賞味あれ~♪
次回もお楽しみに💕
コメント